レザーのジャケットはおって♪
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
Larfortというラルクのコピーバンドで、もう昨年からLIVEの計画をしていましたがようやく日程が決定しました
熊本Django 2010年3月6日(土)18:30〜(予定)
チケット 前売 1600円(予定)
お問い合わせ &チケット申し込みはlarfort@yahoo.co.jpまで連絡ください
前回のLIVEがもう半年くらい前でたくさんの方が見に来てくれましたし、打ち上げにも朝方まで一緒に楽しんでくれて「またLIVE行きたい」と言っていただいていたのにもかかわらず、かなりお待たせしてしまって本当に申し訳ないです
その間、メンバーチェンジもあり練習も重ねて更なるレベルアップもしていますので、どうぞ期待してください
LIVE内容につきましては、また詳細が分かりアップしていきます
あと、先日スタジオ練習をiPhoneで撮影した「STAY AWAY」って曲をyoutubeでアップしたので、音はあんまり良くないですがよかったら見てみてください
http://www.youtube.com/user/larfortkumamoto
ちなみに自分は片手で演奏しながら撮影していますので映っていません

熊本Django 2010年3月6日(土)18:30〜(予定)
チケット 前売 1600円(予定)
お問い合わせ &チケット申し込みはlarfort@yahoo.co.jpまで連絡ください

前回のLIVEがもう半年くらい前でたくさんの方が見に来てくれましたし、打ち上げにも朝方まで一緒に楽しんでくれて「またLIVE行きたい」と言っていただいていたのにもかかわらず、かなりお待たせしてしまって本当に申し訳ないです

その間、メンバーチェンジもあり練習も重ねて更なるレベルアップもしていますので、どうぞ期待してください

LIVE内容につきましては、また詳細が分かりアップしていきます

あと、先日スタジオ練習をiPhoneで撮影した「STAY AWAY」って曲をyoutubeでアップしたので、音はあんまり良くないですがよかったら見てみてください

http://www.youtube.com/user/larfortkumamoto
ちなみに自分は片手で演奏しながら撮影していますので映っていません

PR
もうすぐバレンタインですね
小学校高学年の頃から20代前半くらいまではけっこうドキドキして迎えたものです
淡い青春の思い出もたくさんあります・・・
小学生の時、好きな女の子がわざわざ家まで本命チョコを届けに来てくれたのにもかかわらず、照れ屋で素直じゃなかった俺は迷惑そうな顔してホワイトデーのお返しもしなかった事。
中学生の時に一応付き合った年上の女の子からもらった手作りチョコが死ぬ程まずかった事。
高校生の時に付きまとわれていたブスな女からもらった手作りチョコを、食べずに友人のヤスオに食べさせたらそのヤスオが激しい下痢に見舞われた事。
20代前半の時に4人の女の子から手作りチョコもらったが、付き合っていた彼女に没収されて燃やされた事。
20代後半の時にキャバ嬢からもらった数百円のチョコのお返しに2万円するフレンチ料理をおごらされた事。
どの思い出もとても懐かしいです

小学校高学年の頃から20代前半くらいまではけっこうドキドキして迎えたものです

淡い青春の思い出もたくさんあります・・・
小学生の時、好きな女の子がわざわざ家まで本命チョコを届けに来てくれたのにもかかわらず、照れ屋で素直じゃなかった俺は迷惑そうな顔してホワイトデーのお返しもしなかった事。
中学生の時に一応付き合った年上の女の子からもらった手作りチョコが死ぬ程まずかった事。
高校生の時に付きまとわれていたブスな女からもらった手作りチョコを、食べずに友人のヤスオに食べさせたらそのヤスオが激しい下痢に見舞われた事。
20代前半の時に4人の女の子から手作りチョコもらったが、付き合っていた彼女に没収されて燃やされた事。
20代後半の時にキャバ嬢からもらった数百円のチョコのお返しに2万円するフレンチ料理をおごらされた事。
どの思い出もとても懐かしいです

土曜日に「with you」って曲のギターレコーディングが無事に終わりました
ギタリストはロックンローラーRANNO
流石でかなり素晴らしいテイクが録れました
アンプのマイク録りではなくてオーディオインタフェースのライン録りで、サウンドはレスポールの音にDTMのギターアンプ、チャンネルイコライザーで原型を作り、エフェクターはクリップディストーション、テープディレイ、コンプレッサー、リバーブ、ステレオスプリード等これでもかというくらい使ってサウンドメイクしました。
実際に弾いてもらったのは5回くらいなんですけど、俺のイメージ通りというか求めてる感じがかなり出てます
サビの歌が終わりきる前からピックスクラッチで割り込んでくるギターの歪みがホントにたまりません
この曲のギターソロ部分のコンセプトは「ギタリストのエゴ」
どんなにラブソングでメロウな曲やバラードであろうが、ポリシーを持った激しいギターサウンドでソロ部分は「俺のギターだけ聴いとけ!」と言わんばかりに、曲調や他のパートを気にせず自分の音だけを孤高に鳴り響かせているのが最高にカッコいいです
マイケル・ジャクソンの「BEAT IT」のヴァン・ヘイレンが弾いているギターソロも正にそうですもんね
是非色んな人に聴いてもらいたいです
さあて残る所は地獄のミキシング・マスタリングだ
これがあと16時間くらいかかるかなぁ?
なんとか木曜日までには終わらせないと・・・・

ギタリストはロックンローラーRANNO


アンプのマイク録りではなくてオーディオインタフェースのライン録りで、サウンドはレスポールの音にDTMのギターアンプ、チャンネルイコライザーで原型を作り、エフェクターはクリップディストーション、テープディレイ、コンプレッサー、リバーブ、ステレオスプリード等これでもかというくらい使ってサウンドメイクしました。
実際に弾いてもらったのは5回くらいなんですけど、俺のイメージ通りというか求めてる感じがかなり出てます

サビの歌が終わりきる前からピックスクラッチで割り込んでくるギターの歪みがホントにたまりません

この曲のギターソロ部分のコンセプトは「ギタリストのエゴ」
どんなにラブソングでメロウな曲やバラードであろうが、ポリシーを持った激しいギターサウンドでソロ部分は「俺のギターだけ聴いとけ!」と言わんばかりに、曲調や他のパートを気にせず自分の音だけを孤高に鳴り響かせているのが最高にカッコいいです

マイケル・ジャクソンの「BEAT IT」のヴァン・ヘイレンが弾いているギターソロも正にそうですもんね

是非色んな人に聴いてもらいたいです

さあて残る所は地獄のミキシング・マスタリングだ

これがあと16時間くらいかかるかなぁ?
なんとか木曜日までには終わらせないと・・・・
京都旅行に行って来ました

やっぱり何百年前もの建造物を目の当たりにするととてつもない威圧感と重鎮感を受けます
自分的には何でも新しい物好きで最新のコンピュータやら家電やら洒落たデザインの物が良いと思う傾向でして、今回の旅行でも所有しているiPhoneがかなり重宝しましたしGPSナビやら様々な分野で活躍しました
でも、やっぱり歴史有る過去の遺産物があるからこそ今があるし未来もあるのだとという事を改めて認識出来ました。
さぁて今日は「with you」のギターのレコーディングとスタジオでバンドの練習だ
やらなきゃいけないことがまだまだいっぱいあるなぁ・・・
頑張らないと

やっぱり何百年前もの建造物を目の当たりにするととてつもない威圧感と重鎮感を受けます

自分的には何でも新しい物好きで最新のコンピュータやら家電やら洒落たデザインの物が良いと思う傾向でして、今回の旅行でも所有しているiPhoneがかなり重宝しましたしGPSナビやら様々な分野で活躍しました

でも、やっぱり歴史有る過去の遺産物があるからこそ今があるし未来もあるのだとという事を改めて認識出来ました。
さぁて今日は「with you」のギターのレコーディングとスタジオでバンドの練習だ

やらなきゃいけないことがまだまだいっぱいあるなぁ・・・
頑張らないと

with9っていうバンドのメンバー募集や音楽関連のけっこうデカいサイトがありまして、一応自分個人も登録してますが、その中でアーティスト登録というのがありまして、TEA RS TEAでも登録しています。
で、アーティストの方になると関東や九州などのエリアごとにランキングも出るのですが、久々に何気に見てみたらいつのまにかTEA RS TEAは九州エリアの7位に位置していました
まあ、九州では60くらいの数のアーティストの中の7位で全国では1500くらいの200番くらいだったと思いますけど・・・
LIVEもやった事無いしCDもリリースした事無いし、知り合いに聴かせている音源とmyspaceでのネット上での音楽配信しかしていないのに密かに色んな方に評価頂いているのでしょうか?
嬉しい事です
ネットや携帯でサイト閲覧出来ます。
多分「with9」で検索すれば出て来てますし、その中のアーティスト検索で九州エリアを見れば出て来ますので気が向いたら見てみてください
これからもあんまり形にこだわらずにカッコイイ音楽、気持ちがこもった音楽を作って行ければと思っていまして、欲張りですけどライブも出来てクラブでも流せて何気にCDやiPodで聴いてもらえるようになればいいかなぁ
で、アーティストの方になると関東や九州などのエリアごとにランキングも出るのですが、久々に何気に見てみたらいつのまにかTEA RS TEAは九州エリアの7位に位置していました

まあ、九州では60くらいの数のアーティストの中の7位で全国では1500くらいの200番くらいだったと思いますけど・・・
LIVEもやった事無いしCDもリリースした事無いし、知り合いに聴かせている音源とmyspaceでのネット上での音楽配信しかしていないのに密かに色んな方に評価頂いているのでしょうか?
嬉しい事です

ネットや携帯でサイト閲覧出来ます。
多分「with9」で検索すれば出て来てますし、その中のアーティスト検索で九州エリアを見れば出て来ますので気が向いたら見てみてください

これからもあんまり形にこだわらずにカッコイイ音楽、気持ちがこもった音楽を作って行ければと思っていまして、欲張りですけどライブも出来てクラブでも流せて何気にCDやiPodで聴いてもらえるようになればいいかなぁ
