忍者ブログ
Admin / Write / Res
レザーのジャケットはおって♪
<< 03   2025/04   1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30     05 >>
[11]  [12]  [13]  [14]  [15]  [16]  [17]  [18]  [19]  [20]  [21
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

サッカーのUEFAヨーロッパチャンピオンズリーグの決勝「バイエルン・ミュンヘンVSインテル」が行なわれましたけど・・・インテルが優勝しました!

インテル自体49年振りらしいですけどイタリアのクラブチームが優勝するのも久しぶりな気がします。
まあサッカーの内容は守備的で面白みには欠けるかもしれませんけど、ボールポゼッション30%しかないのにしっかり結果を出す監督のモウリーニョは本当に凄いです。
エトーとかにも完全にディフェンス重視させてますもんねぇ。

負けたバイエルンの方も出場停止だったリベリーがいたらまた違ったのかもしれませんけど、やっぱりロッベンは素晴らしいです。
当然オランダ代表なのでワールドカップで日本は対戦するんですけど、長友は抑えられるのでしょうか?
インテルもそうでしたけど2人でケアしないとあのドリブルを止めるのはムリですね。

しかしインテルはイタリアのクアブチームなのにスタメン選手全員外国人とは・・・実況でも言ってましたけどよくそれでイタリアのカテナチオ的な戦術が出来ますよねぇ、監督もイタリア人ではないのに。
まあでもFWのミリートが2得点で活躍したしワールドカップでアルゼンチンが優勝してもらうのにはいい状況で、多分マラドーナ監督もメチャクチャ喜んだんじゃないでしょうか。


PR
自分の嫌いな部分の一つに「歌」があります。
本当に歌が下手クソで声は汚くてこもっていてかなりの音痴です。
なんだろう?声質はなんかガスがかかってモヤ〜っとした感じ、たとえ努力してビブラートやファルセットしてみても汚いし効果無しって感じです。
音痴だから音程もホント合わなくて・・・
もう長らく音楽には携わっているので音感は多少持っているのでしょうが、脳で感じ理解して指令を出しても確かな音を表現出来る力を声帯が持っていません。

中学生の時はヴォーカルをやりたいとも思っていましたし、高校生の時はほとんど毎日カラオケに行ってた時期もありましたし、楽器や作曲やバンドに没頭するに伴って歌の勉強や練習もそれなりに努力してやってきましたが・・・やはり生まれ持った声帯には限界がありまして、どうにもなりませんでした。

ハッキリ言います!
歌は容姿と同じで生まれて持って来た物が全てです。
声帯の手術を行なっても顔や体の整形手術と同じで基本ベースあっての話であって、本当に残念ですけど歌に関してはどうにもなんないです。
小学生の頃に地元のテレビでチェッカーズの「ギザギザハートの子守唄」と少年隊の「君だけに」で2回程歌を披露したほどに小さい頃から歌は大好きなんですけど、変声期を過ぎてからは自分で聴いても落ち込むくらいの酷さですし人に聴かせても笑われるのがオチですし、なんで早い段階で歌う事は諦めました。

で、作っている楽曲の歌を色んな方達に歌ってもらっていますが、その人達には実は自分の代弁者として託している切実な想いがあります。
でも今歌ってくれている方々は本当に素晴らしい歌唱力なので、自分の作る曲がとても素敵に表現出来る事にすごく喜びを感じます。


よく思うのですが・・・もし自分がすっごく歌が上手かったらまた違った人生になってたかもしれません。
だけど歌が下手クソなんで歌では表現出来ないからこそ、楽器演奏や作曲・編曲を努力して一生懸命頑張って来れたのかもしれないそんな人生です・・・。




今日は雨が降っています。
よく周りの人には言うのですが・・・雨が大好きです。
なんだか癒されるというか落ち着くというか、嫌な事とかを雨が洗い流してくれるような気がするのです。
春の暖かさを呼び込む雨、夏の激しい夕立の雨、秋の何かの終わりを告げるかの様な雨、冬の冷たく痛ましい雨、朝靄に霧の様に舞う雨、夜の街並のネオンを彩る雨・・・
シトシト降る弱い雨もザンザン降る激しい雨も双方とも好きですし、雷とかも大好きで雷鳴が轟くとワクワクもして来ます。
そんな季節によっても色んな雨がありますけど、それぞれの雨で様々な感情が溢れてくるのでいつも飽きずに雨を楽しむ自分です。

でも時折、情緒ある雨を見ていると哀しみに満ちて切なくなってくる時もあります。
けっしてネガティブな心境では無いのですけど、降りしきる冷たい雨に同化してしまって訳も無く悲愴感に塗れてしまいます。

そんな時に奏でるピアノでのコードのCメジャー・・・

すごく明るい和音なのに、切なく冷たい雨にすごくマッチするのはなぜだろう?
雨の情景にCの和音を鳴らすと不思議と降り注ぐ雨が美しいカーテンのような錯覚に陥ります。

思えば日本の楽曲で雨にまつわるバラードはCで始まるハ長調の曲が多いです。
X JAPAN「ENDLESS RAIN」、ASKA「はじまりはいつも雨」、森高千里「雨」、NOKKO「人魚」
けっこうありますよねぇ・・・ちなみに俺自身が初めてまともに作曲した作品「Cold Rain」はAmから始まるイ短調でした・・・・・暗い。

体調も回復したんで久々にジョギングしてきましたけど、やっぱり走ると気持いいです!

所で先週発売されたばかりの曲なんですけどDiggy-MO'の「STAY BEAUTIFUL」カッコいいですね♪
SOUL'd OUT っていうHIPHOPユニットのメインボーカルのソロ作品なんですけど、SOUL'd OUT自体メジャーデビューした時から好きで、楽曲のクオリティの高さからサウンドのカッコ良さと何よりボーカルのオリジナリティある個性が素晴らしいんですけど、でも素人の聴き手にするとちょっと難しい所もありやっぱりレベルに反して残念ながら大衆受けもしていないですしそこまで売れてはいませんよね。

でもホントSOUL'd OUTの楽曲を聴くとHIPHOP以外にもロック、テクノ、ファンクなどすごく色んなジャンルがミックスされていますし、音楽自体をよく勉強しているのが分かります。
多分仕様音源はYAMAHAのMOTIFシリーズが多いっぽいですけどね。

それにしてもDiggy-MO'の「STAY BEAUTIFUL」のPVも分身の術というか人物ディレイをかけていて(見てくれれば意味が分かると思います)カッコイイです!
俺も歌が歌えたならこんな曲作るんだけどなあ・・・

最近体調を崩していますけど、その割には自律神経が高ぶり過ぎてあんまり眠れない日々が続いていまして、寝ても2〜3時間くらいで寝る直前まで考えていた事が睡眠中も頭の中でリフレインされいて眠りもすっごく浅いです。
今週はほぼ毎日午前3時くらいに寝て午前6時には起きていました。

原因としてはここ1ヶ月くらいかけてとても大きな仕事を手掛けていたので、精神が常時トランスモードに入っていたせいでしょう。
業務自体大変ですし、一喜一憂の連続でもあるしものすごい集中力で神経を研ぎすましているので、そりゃ身体に支障もきたしますよね。
ただ自分が頑張る分やしんどい分には全然苦でも何でも無いですけど、周りの人間がちゃんとやってくれなかったりルーズでやる事が遅かったりだと、さすがに自力ではどうにもならない所もありますしそれが一番つらいです。

で、取りあえず一段落はしたので今日はゆっくり身体を休めようと思い、しんどい身体をムリに動かしてリラクゼーションマッサージに行って来ました。
いつも通っている所が最近サービスが悪くなって来たので新規開拓で博多駅横のヨドバシカメラの上の店に行ったんですけど・・・マッサージは下手だしベッドも悪くて寝てて体が痛くなるし接客もやる気を感じられないし、全然ダメでお金と時間と労力のムダでしたし余計に疲れました。

やっぱ細かい事でリフレッシュしようとしてもダメですね!
なんで来週は久々に北九の先輩(超遊び人)の所に行ってパァーと豪遊してこようと思いますし、そして更にはどっか遠くへ1人旅行に行こうと思います♪
早ければ来週か再来週くらいに沖縄か東京辺りに・・・。
沖縄は大好きだし前にも行った事ある石垣島と西表島に行きたいなぁ、本当に海が好きなので久々に潜りに行きたいです!
ただ、海以外は何もないし独りだと夜が何もする事無いのでそれが問題なんですよねぇ。
リフレッシュだから「何も無い所でのんびりして来たら?」と思われるかもしれませんが、暇でボーっとしてたって仕事や音楽の事しか考えませんし、それだったら普段と変わらないですし娯楽環境フル装備の自宅に居た方が何倍もイイです。
なんで、2年振りくらいに東京に遊びに行こうかなと思います。
知り合いや友人もたくさんいるし、色々行きたいお店もあるし買い物したいし、夜はクラブとかでパーッと遊びたいし♪
今住んでいる福岡ではマンネリ化してるし、地元の熊本は田舎でいつも閉鎖的な負のパワー出まくりだし、やっぱ東京で都会パワーを受けて来るのも良さそうな気がします。

よく周りからは「頑張りすぎ」「もっと抜くとこ抜いたら」「ムリし過ぎ」とか言われるし、たまには自分にもご褒美あげてもいいですよねぇ・・・


プロフィール
HN:
Tsukasa
性別:
男性
職業:
会社経営
趣味:
楽曲制作
自己紹介:
福岡、熊本を中心に音楽活動してます♪
Twitter
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
バーコード
ブログ内検索
Copyright ©   Synthesist Tsukasa All Rights Reserved.
*Material by Pearl Box  * Template by tsukika
忍者ブログ [PR]