レザーのジャケットはおって♪
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
TEA RS TEAの「with you」って曲の編集(ミキシング・マスタリング)をずっとやっています
なんとか2月13日までに仕上げなければいけないのですが、現実的にかなり不可能と思われます
とりあえず現段階でヴォーカル(リード)とギターの音量、音質、音位の調整は終わりました。
ベースも70%は終わりました・・・が、まだコーラスも入れていないですしエンディングのハーモニカも入れてません
それから最後にはマスタリングが待っていますし、PCM音源MP3音源へのバウンスからCDへの録音も・・・まだまだ先は長くて気が遠くなって死んでしまいそうです
というか編集時はいつもですが、同じ曲を毎日毎日何百回も聴いていますのでさすがに頭がおかしくなりそうになりますし、装着しているヘッドホンに押さえつけられている耳も激痛が発症します。
更にはヴォーカルの人の声も嫌になるくらい(笑)聴いているので、脳内で響いて頭から離れずに夢にまで出て鳴っている事もあります。
基本的に何回も何回も細かく聴いて色んなパラメータを調節していくのですが、ちゃんと調整したつもりでも次の日になって改めて聴くと「なんでこんな重低音が強いの?」「なんでこんなシャカシャカとシンバルがうるさいの?」等、自分自身でも音の調節感覚がおかしくなって、基準値が分からなくなってしまう事もしょっちゅうです。
それでもめげずにまた何度も繰り返し微調整とやり直しをしては地味に制作していますけど・・・
そんな中でも、携わっている楽曲はさすがに自分自身で想いを込めて作った曲と歌詞・・・少しずつでも完成に近づいている過程が嬉しいですし、笑われるかもしれませんが時折聴いてて心に染みて感極まる事も多々あります。
「なんてイイ曲なんだぁ〜
」
まあ、自分でいいと思って作った曲ですから「イイ」と思うのは当然ですよね
そんな思い入れと苦労の血と汗と涙の結晶が聴いていただいた方に少しでも伝わるといいなぁ
なんとか頑張って完成させて3月6日(土)のLIVEの時に少しでもCD(2〜4曲入り)配布出来ればと思ってます

なんとか2月13日までに仕上げなければいけないのですが、現実的にかなり不可能と思われます

とりあえず現段階でヴォーカル(リード)とギターの音量、音質、音位の調整は終わりました。
ベースも70%は終わりました・・・が、まだコーラスも入れていないですしエンディングのハーモニカも入れてません

それから最後にはマスタリングが待っていますし、PCM音源MP3音源へのバウンスからCDへの録音も・・・まだまだ先は長くて気が遠くなって死んでしまいそうです

というか編集時はいつもですが、同じ曲を毎日毎日何百回も聴いていますのでさすがに頭がおかしくなりそうになりますし、装着しているヘッドホンに押さえつけられている耳も激痛が発症します。
更にはヴォーカルの人の声も嫌になるくらい(笑)聴いているので、脳内で響いて頭から離れずに夢にまで出て鳴っている事もあります。
基本的に何回も何回も細かく聴いて色んなパラメータを調節していくのですが、ちゃんと調整したつもりでも次の日になって改めて聴くと「なんでこんな重低音が強いの?」「なんでこんなシャカシャカとシンバルがうるさいの?」等、自分自身でも音の調節感覚がおかしくなって、基準値が分からなくなってしまう事もしょっちゅうです。
それでもめげずにまた何度も繰り返し微調整とやり直しをしては地味に制作していますけど・・・
そんな中でも、携わっている楽曲はさすがに自分自身で想いを込めて作った曲と歌詞・・・少しずつでも完成に近づいている過程が嬉しいですし、笑われるかもしれませんが時折聴いてて心に染みて感極まる事も多々あります。
「なんてイイ曲なんだぁ〜

まあ、自分でいいと思って作った曲ですから「イイ」と思うのは当然ですよね

そんな思い入れと苦労の血と汗と涙の結晶が聴いていただいた方に少しでも伝わるといいなぁ

なんとか頑張って完成させて3月6日(土)のLIVEの時に少しでもCD(2〜4曲入り)配布出来ればと思ってます

PR
この記事にコメントする