レザーのジャケットはおって♪
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今度(3月6日)のライブの1曲でタンバリンを演奏することになりました。
といってもシンセを片手で弾きながらもう片手でタンバリンを鳴らすという我ながら器用な技です
その演奏曲がイントロ・サビ・ギターソロがタンバリンで16分音符を刻んでいるので、当然ながら入った方がカッコいいので頑張って弾いてます
もう一つの打楽器のティンパニの音はシンセで出しますし、当初はタンバリンもシンセで弾こうと思ったのですが、さすがにBPM150以上の曲を16分音符という事は1秒間に6回の鍵盤連打が必要になるので、高橋名人でもない限り長時間はムリでしょう
それなので片手でタンバリンを演奏して鳴らした方がまだ楽なのでこっちがマシかなぁと、頑張って振って鳴らしてます
しかしながらタンバリンを弾きながらシンセを弾くというのも、まあなんともカッコ悪い無様な姿で
バンドのメンバーは「カッコイイ」と気を使って言ってくれたのですが、自分的には情けないしなんとなく器用貧乏って感じでダサすぎます
なんか・・なんでもちょこちょこかじって、何もモノにはなっていない自分の人生を表しているような感じ
それから・・・昨日のスタジオ練習には見学に来てくださった方々がいらっしゃいまして、更にミスタードーナツの差し入れまで頂いて本当に感謝感激です
といってもシンセを片手で弾きながらもう片手でタンバリンを鳴らすという我ながら器用な技です

その演奏曲がイントロ・サビ・ギターソロがタンバリンで16分音符を刻んでいるので、当然ながら入った方がカッコいいので頑張って弾いてます

もう一つの打楽器のティンパニの音はシンセで出しますし、当初はタンバリンもシンセで弾こうと思ったのですが、さすがにBPM150以上の曲を16分音符という事は1秒間に6回の鍵盤連打が必要になるので、高橋名人でもない限り長時間はムリでしょう

それなので片手でタンバリンを演奏して鳴らした方がまだ楽なのでこっちがマシかなぁと、頑張って振って鳴らしてます

しかしながらタンバリンを弾きながらシンセを弾くというのも、まあなんともカッコ悪い無様な姿で

バンドのメンバーは「カッコイイ」と気を使って言ってくれたのですが、自分的には情けないしなんとなく器用貧乏って感じでダサすぎます

なんか・・なんでもちょこちょこかじって、何もモノにはなっていない自分の人生を表しているような感じ

それから・・・昨日のスタジオ練習には見学に来てくださった方々がいらっしゃいまして、更にミスタードーナツの差し入れまで頂いて本当に感謝感激です

PR