忍者ブログ
Admin / Write / Res
レザーのジャケットはおって♪
<< 03   2025/04   1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30     05 >>
[141]  [140]  [139]  [138]  [137]  [136]  [135]  [134]  [133]  [132]  [131
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

先日、愛車のディスプレイの警告灯が点灯しましたので、ソッコーでディーラーに見てもらいに行きました。
博多駅の近くにディーラーショップがあるので連絡もせずにいきなり行ったのですが・・・

駐車場に着くなりお店の人がわざわざ外まで走って出て来て車のドアを開けてくれました。
いきなりすごいなぁと思いながら
「警告灯が点いたので見てもらいに来たんですけど」
と伝えると、店員さんはものすごく申し訳無さそうな形相をして土下座でもするかのような勢いで
「大変申し訳ございません!実はこちらのお店は車のメンテナンス工場が別場所になりまして・・・このような立地でご迷惑をおかけして申し訳ありません。誠に申し訳ございませんがそちらまでご足労願えますでしょうか?」
こっちもいきなり来てしまってたので、かえってそんなに謝られて悪いなぁとも思い
「あっ・・そうですか。じゃそこまで行きます。どちらになりますか?」
そう訪ねると
「少々お待ちください!」
と言って一旦お店の中にダッシュで戻り地図を持って来てメンテナンス工場の場所を教えてくれました。
地図で見る程遠くもなく歩いても3分くらいの距離なのに、わざわざ地図をコピーしてくれてもらえましたし、工場に向かうのに道路に出る時にも、また走って店先の道路に行きしっかり車の通行確認をしてくれて、本当に素晴らしい店員さんの接客態度でとても感心しました。
別に車を買いに来た客でもなく、ただ単に車のチェックでお金にもならないような客相手なのに、あそこまで素晴らしい接客をしてくれるのは、単にマニュアル通りとかではなくて本当に思いやりをもった人柄なんだろうなぁと思いました。

それからメンテナンス工場に行ったのですが、またそこのスタッフの人も素晴らしい応対で、急に言ったのにも関わらず待たされる事無くすぐに車を見てくれました。
車は排気管のセンサーが誤作動していて走る事には何も問題はない状態でした。
そのセンサーを取り替える交換だけが必要でパーツ代が数万円かかるのですが、新車保証で無料ですしホント素晴らしいアフターサービスです。
その際の手続きも不必要で、自分の名前を告げる事も何か書類に記入する事も無く、車の車両番号だけで全部確認してくれて煩わしい事も無く本当にスムーズでした。
そのパーツもスタッフの人が
「申し訳ありませんが取り寄せにお時間がかかってしまいますけどよろしいでしょうか?」
と言うので一ヶ月くらいかかるのかなぁと思って
「どれくらいですか?」
と訪ねると
「来週の月曜日になります」
って
「早!」
と思いました。

一応、車に不具合は出てしまったのですが、またこのメーカーで車を買いたいなと思う程でした。



PR
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
プロフィール
HN:
Tsukasa
性別:
男性
職業:
会社経営
趣味:
楽曲制作
自己紹介:
福岡、熊本を中心に音楽活動してます♪
Twitter
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
バーコード
ブログ内検索
Copyright ©   Synthesist Tsukasa All Rights Reserved.
*Material by Pearl Box  * Template by tsukika
忍者ブログ [PR]