忍者ブログ
Admin / Write / Res
レザーのジャケットはおって♪
<< 03   2025/04   1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30     05 >>
[173]  [172]  [171]  [170]  [169]  [168]  [167]  [166]  [165]  [164]  [163
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

やっと暖かくなってきましたねぇ・・・
前回、不眠症モードとか書きましたが、けっこう眠くて寝てますし最近はすごく寝つきがいいんです。


所で自分的にはちょっと面白い話と思うのですが・・・
自分は一応、株式会社の代表取締役をやっております。
まあ、株式会社といってもホント小会社なのですが、肩書だけは立派にあるので「社長」である自分宛てで会社に色んな所から無実無根な色んなたかりが来ます。

いくつか例をあげると

・部落差別などの同和問題にかかわっている団体で活動費用を寄付して欲しい
・会社や市場リサーチの調査会社で福岡市内の経済状況を随時調べているから、その費用の一部を払って欲しい
・あなたの会社の車に当て逃げされたから慰謝料を払って欲しい
・あなたの会社が管理している駐車場の看板に頭をぶつけて怪我したから治療費を払って欲しい
・あなたの会社のせいで取引が無効になったから責任を取って欲しい
・中洲のホステスがあなたに妊娠させられて中絶したから慰謝料を払って欲しい
・出会い系サイトにあなたの卑猥な書き込み・画像が投稿されているから迷惑料を払って欲しい

その他先物取引などの営業として
・ブラジルのコーヒー豆買いませんか?
・アラブの油田に投資しませんか?
・お金借りませんか?
・事務機器変えませんか?
・広告載せませんか?
・お墓立てませんか?
・自宅の清掃させてくれませんか?
・宗教に入りませんか?

などなどと色んな話が頻繁に来るのです。
まあ普通の営業電話はいいとしても、たかりは非常に迷惑です。
一般の家庭とかにも「オレオレ詐欺」の電話や「架空請求」の葉書が来たりもするかと思いますが、そんなのは無視しとけば何の問題も無いでしょう。
でも自分の場合は会社宛てとして来るので、看板や自分だけでは無いものを背負っている身とすれば無視したりやたら暴利に受け答えも出来ません。
そこでではどうすれば良いかというと、知識という鎧をもって自分を守るのです。
相手は所詮無実無根の内容、しっかり冷静に対処して相手側の言い分の確証提示とこちらの法的な責任義務範囲をすり合わせれば、おのずと相手は尻込みします。
基本的にはどんな相手のたかりが来ても、事実で無いのなら何も恐くないし毅然と法律上守られているこちらの立場を説明してあげると、「こいつは無理だ」と思って向こうもあきらめるのです。

まあ、最近は逆にどんな手段で来るのか楽しみにもなりますし、こういった経験をたくさんしていると嫌でも知識はついていきますねぇ。
ホントはあんまり物知りにならなくてノホホ~ンと生きていたんですけど・・・
PR
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
プロフィール
HN:
Tsukasa
性別:
男性
職業:
会社経営
趣味:
楽曲制作
自己紹介:
福岡、熊本を中心に音楽活動してます♪
Twitter
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
バーコード
ブログ内検索
Copyright ©   Synthesist Tsukasa All Rights Reserved.
*Material by Pearl Box  * Template by tsukika
忍者ブログ [PR]