忍者ブログ
Admin / Write / Res
レザーのジャケットはおって♪
<< 03   2025/04   1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30     05 >>
[176]  [175]  [174]  [173]  [172]  [171]  [170]  [169]  [168]  [167]  [166
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

5月になりましたねぇ・・・

先ほどApple社製無線LANのAirMacが作動しなくなりました(涙)
パソコンはMacとWindowsの2台があってそれぞれにインターネット回線を引っ張っておりますが、しょうがないのでLANケーブルで繋ぎました。
配線がかなり邪魔だしインテリアのビジュアルが損なわれます・・・。
それにiPhoneのWifi通信も使えなくなってしまい、かなりブルーモード突入です。

最近はやたらと身の回りの物が壊れて、この前はMighty Mouseも壊れてしまって、なんとか自分で修理はしたけど限界はありますよねぇ。
買い替えるのは簡単ですけどお金はかかるしぃ・・・頭が痛い。

身体も故障は相変わらずですけど、目のレーシック手術は早くしたいなぁ。

今日もMIDIでのレコーディング作業をしていましたが、弾き方が悪いせいもあってだいたい10本ある手の指の爪のうち3本は割れているので演奏にかなりの不便さを感じます。
微妙なベロシティ(鍵盤タッチでの音量)調整に一番困りますけど、純粋に痛いから爪が割れている指は使いたくないですし、そこを避けると凡ミスをしてしまうし・・・なんか爪のプロテクターとかないのでしょうか?
もう長年やってて数えきれない程に爪を割ってしまう事を繰り返しているのに、爪って頑丈にはなっていかないんですね。
楽器を演奏する際の手の腱鞘炎と首肩痛はもう諦めてますけど・・・


現在シャッフルの曲を作っております。
今までにあんまり機会が無かったし、HR/HM出身の自分としては関わる機会も少なかったので、かなり苦手です。
どうも3連符のリズム感に合わせられないし、身体には4分の4拍子の4つ打ち8ビートが染み込みすぎているので、何度も何度も録り直しながら現在格闘中です。
3連符でもいわゆるロカバラード(Righteous Brothersの「Unchained Melody」が有名)は過去にも作った事あるし問題無く出来るんですけど、跳ねるノリのシャッフルは割と避けて来たので・・・Deep Purpleの「Black Night」はコピーしてたんですけど、ガキの頃にプリプリの「Diamonds」ビートルズの「All My Loving」とかもコピーしとけばよかった。



PR
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
プロフィール
HN:
Tsukasa
性別:
男性
職業:
会社経営
趣味:
楽曲制作
自己紹介:
福岡、熊本を中心に音楽活動してます♪
Twitter
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
バーコード
ブログ内検索
Copyright ©   Synthesist Tsukasa All Rights Reserved.
*Material by Pearl Box  * Template by tsukika
忍者ブログ [PR]