レザーのジャケットはおって♪
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日、5月2日はX JAPANのギタリストでもあるhideの命日です。
亡くなったのが1998年ですので、もう12年も前になります。
一番最初にhideを知ったのは中学生の頃で・・・それ以来自分にとって憧れの存在でした。
hideといえば「ビジュアル系」という言葉を作った人で、初めてテレビで目にした時はその奇抜なメイクとヘアメイクにファッションがすごく目立ちましたが、それ以上にその外見とは打って変わり「Endless Rain」というバラードで奏でる美しくて綺麗なギターの旋律とサウンドにものすごく衝撃を受けて、その時に初めて「ギターってこんな音楽も出来るんだ・・・」とより音楽を知る事が出来ました。
でも、hideはソロの作品ではバラードと言える様な楽曲はまったく作っていないんですよねぇ。
ほとんどがポップかつ激しくてサイケデリックな曲調で、中には「Good Bye」というゆったりした曲はありますけどバラードではないですし、もちろんUPテンポの曲でも綺麗な旋律の歌メロやギターソロはありますけど、YOSHIKIが作る曲のようなバラードは1曲もありません。
なんでいつもX JAPANの中ではステキなバラード用のギターのメロディを奏でるのに、自分の作品ではそういった曲は作らないのかが不思議でした。
hideの性格といえばとても優しくて温厚らしくそして内気でシャイでネガティブらしいです。
なんで逆に外見は奇抜で派手でパフォーマンスも激しくて・・・
きっと作る音楽もそういったhideを表していたのかなぁ?
俺が一番好きな曲「MISERY」良かったら聴いてみてください♪
http://www.youtube.com/watch?v=eWgsBkupT3M&feature=related
亡くなったのが1998年ですので、もう12年も前になります。
一番最初にhideを知ったのは中学生の頃で・・・それ以来自分にとって憧れの存在でした。
hideといえば「ビジュアル系」という言葉を作った人で、初めてテレビで目にした時はその奇抜なメイクとヘアメイクにファッションがすごく目立ちましたが、それ以上にその外見とは打って変わり「Endless Rain」というバラードで奏でる美しくて綺麗なギターの旋律とサウンドにものすごく衝撃を受けて、その時に初めて「ギターってこんな音楽も出来るんだ・・・」とより音楽を知る事が出来ました。
でも、hideはソロの作品ではバラードと言える様な楽曲はまったく作っていないんですよねぇ。
ほとんどがポップかつ激しくてサイケデリックな曲調で、中には「Good Bye」というゆったりした曲はありますけどバラードではないですし、もちろんUPテンポの曲でも綺麗な旋律の歌メロやギターソロはありますけど、YOSHIKIが作る曲のようなバラードは1曲もありません。
なんでいつもX JAPANの中ではステキなバラード用のギターのメロディを奏でるのに、自分の作品ではそういった曲は作らないのかが不思議でした。
hideの性格といえばとても優しくて温厚らしくそして内気でシャイでネガティブらしいです。
なんで逆に外見は奇抜で派手でパフォーマンスも激しくて・・・
きっと作る音楽もそういったhideを表していたのかなぁ?
俺が一番好きな曲「MISERY」良かったら聴いてみてください♪
http://www.youtube.com/watch?v=eWgsBkupT3M&feature=related
PR