レザーのジャケットはおって♪
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
月並みな出だしですけど・・・もう8月ですねぇ〜

九州は梅雨明けしたのか知らないですけど、未だに夏日よりにはなってないですし、もうすぐ立秋になるのにどうなるのだろう・・・
このまま暑くならずに9月を迎えるのでしょうか?
それとも夏が遅れてずれ込んでいるのでしょうか?
でももうすぐ一番好きな秋が来ます
秋になれば大好きなピアニストのジョージ・ウィンストンのアルバム代表作「AUTUMN」をハマって聴けるのでそれが毎年楽しみです
「AUTUMN」の曲順の構成は9月と10月に別れてますけど、9月に入って涼しさを感じれた頃に「Colors/Dance」という曲を聴くとホントしびれます
そして「Longing/Love」「Moon」と聴いた頃には昇天してます(笑)
過去にお付き合いした女性たちは自分の影響でジョージ・ウィンストンを聴き出しますけど、けっこう女性の方が好みますよね
みんな(4名だけど)同じ事言ってました「聴くと涙が出る」って
本当だったんかなあ〜?
まあ・・・とりあえずまだ夏だから今年はまだ行けてない海に行きたいなぁ
ビーチで太陽浴びながら寝て、BGMにレゲエかHIPHOPを聴く
最高だぁ


九州は梅雨明けしたのか知らないですけど、未だに夏日よりにはなってないですし、もうすぐ立秋になるのにどうなるのだろう・・・

このまま暑くならずに9月を迎えるのでしょうか?
それとも夏が遅れてずれ込んでいるのでしょうか?
でももうすぐ一番好きな秋が来ます

秋になれば大好きなピアニストのジョージ・ウィンストンのアルバム代表作「AUTUMN」をハマって聴けるのでそれが毎年楽しみです

「AUTUMN」の曲順の構成は9月と10月に別れてますけど、9月に入って涼しさを感じれた頃に「Colors/Dance」という曲を聴くとホントしびれます

そして「Longing/Love」「Moon」と聴いた頃には昇天してます(笑)
過去にお付き合いした女性たちは自分の影響でジョージ・ウィンストンを聴き出しますけど、けっこう女性の方が好みますよね

みんな(4名だけど)同じ事言ってました「聴くと涙が出る」って

本当だったんかなあ〜?
まあ・・・とりあえずまだ夏だから今年はまだ行けてない海に行きたいなぁ

ビーチで太陽浴びながら寝て、BGMにレゲエかHIPHOPを聴く

最高だぁ

PR
触り程度ならギターやベースやドラムもやったことあるのですけど・・・
最近はドラムをハマってやりたいなぁ〜ってすごく思います
打楽器って音階とかもないし今やっているメロディ楽器とはまったく別物ですけど、普段の曲作りで鍵盤にバス・タム・スネア・シンバル等のドラムの音を全部一つ一つをプリセットして、指先で叩いて録音していく職人芸(?)をいつもやっていると、本物の生ドラムで思いっきりやれたらいいだろうなぁといつも思います。
やっぱりドラムはパワー系のタイプが好きです
LED ZEPPELINのジョン・ボーナム、RAINBOWのコージー・パウエル、日本ではLOUDNESSの樋口さんかなぁ
3人とも亡くなってるけど・・・
音が好きなのはイギリスの超有名スタジオミュージシャンでジャズからメタルまで出来るサイモン・フィリップス、VAN HALENの兄の方のアレックス、日本では超大御所でNo1ドラマーのポンタさん。
ポンタさんは氷室京介の「DEAR ALGERNON」のドラムサウンドを聴いた時は衝撃的だったです
でもやっぱり一番衝撃的だったのは山木秀夫さん・・・
坂本龍一やB'z、TM NETWORK、布袋寅泰等のドラムを叩いている日本でもトップのスタジオミュージシャンですけど、実は自分が20歳の時に東京に音楽の勉強に行っている時にお付きをさせてもらっていた方です
山木さんも自分と同じ熊本出身という事でコネがあったのでそういった機会を作ってもらいました。
それで、すぐ側で最高のドラムの音を聴かせてもらっていたのですが、まさに「凄い」の一言。
叩く度に音が広がっていくのが目で見えるくらい
ホントに大げさではなくて・・・テクニックはもちろんでパワーも凄まじくて雷が落ちている感覚でした。
渋谷の自宅から青山のスタジオまでいつもマネージャーさんの車の運転で行かれてまして、自分も同乗させてもらってましたけど、そこで山木さんは車の中でいつも手でダッシュボードを叩いてリズムを刻んでました。
またそれが気持ち悪いくらいに寸分の狂いもないリズム感とダッシュボードなのに何故かの最高のサウンド
今思えば、そりゃ日本でも5本の指に入ると言われていた人だから当然ですよね
そんな想いもあって自分もドラムやってみたいなぁ・・・
思いっきりパワー重視のサウンドを出してインパクトある感じにしたいです。
そうなるとやっぱり腕力とか重量感が必要ですね。
以前熊本のLIVEの時に対バン相手だったドラムの方ですごく体格がいい方がいましたけど、体重を乗せればすごくヘヴィな音が出るでしょうし、迫力ある体格でデンと構えて見た目からインパクトがあって、ハードロックやハードコアやメタル系には持ってこいですね
では自分はヒッコリーとか普通の材質のスティックじゃなくて、チタンのスティックで叩いて独特のサウンドを作ろうかなぁ(笑)
最近はドラムをハマってやりたいなぁ〜ってすごく思います

打楽器って音階とかもないし今やっているメロディ楽器とはまったく別物ですけど、普段の曲作りで鍵盤にバス・タム・スネア・シンバル等のドラムの音を全部一つ一つをプリセットして、指先で叩いて録音していく職人芸(?)をいつもやっていると、本物の生ドラムで思いっきりやれたらいいだろうなぁといつも思います。
やっぱりドラムはパワー系のタイプが好きです

LED ZEPPELINのジョン・ボーナム、RAINBOWのコージー・パウエル、日本ではLOUDNESSの樋口さんかなぁ

3人とも亡くなってるけど・・・

音が好きなのはイギリスの超有名スタジオミュージシャンでジャズからメタルまで出来るサイモン・フィリップス、VAN HALENの兄の方のアレックス、日本では超大御所でNo1ドラマーのポンタさん。
ポンタさんは氷室京介の「DEAR ALGERNON」のドラムサウンドを聴いた時は衝撃的だったです

でもやっぱり一番衝撃的だったのは山木秀夫さん・・・
坂本龍一やB'z、TM NETWORK、布袋寅泰等のドラムを叩いている日本でもトップのスタジオミュージシャンですけど、実は自分が20歳の時に東京に音楽の勉強に行っている時にお付きをさせてもらっていた方です

山木さんも自分と同じ熊本出身という事でコネがあったのでそういった機会を作ってもらいました。
それで、すぐ側で最高のドラムの音を聴かせてもらっていたのですが、まさに「凄い」の一言。
叩く度に音が広がっていくのが目で見えるくらい

ホントに大げさではなくて・・・テクニックはもちろんでパワーも凄まじくて雷が落ちている感覚でした。
渋谷の自宅から青山のスタジオまでいつもマネージャーさんの車の運転で行かれてまして、自分も同乗させてもらってましたけど、そこで山木さんは車の中でいつも手でダッシュボードを叩いてリズムを刻んでました。
またそれが気持ち悪いくらいに寸分の狂いもないリズム感とダッシュボードなのに何故かの最高のサウンド

今思えば、そりゃ日本でも5本の指に入ると言われていた人だから当然ですよね

そんな想いもあって自分もドラムやってみたいなぁ・・・
思いっきりパワー重視のサウンドを出してインパクトある感じにしたいです。
そうなるとやっぱり腕力とか重量感が必要ですね。
以前熊本のLIVEの時に対バン相手だったドラムの方ですごく体格がいい方がいましたけど、体重を乗せればすごくヘヴィな音が出るでしょうし、迫力ある体格でデンと構えて見た目からインパクトがあって、ハードロックやハードコアやメタル系には持ってこいですね

では自分はヒッコリーとか普通の材質のスティックじゃなくて、チタンのスティックで叩いて独特のサウンドを作ろうかなぁ(笑)
TEA RS TEA用の新曲の「REMIND LOVE」って曲の歌メロとオケを大体作ってたんですけど、タイトルを「WITH YOU」に変更して歌詞を書きました
ゴリゴリのラブソングです
テーマはある程度の時間を過ごしている、結婚を考えている恋人や結婚して夫婦になった2人の歌
自分は結婚した事無いんであくまでフィクションですけど、もし自分が結婚するならばこういった想いをいつも持てれるようにしたいなぁと夢見てます
それに既に結婚している方々にはこの歌詞の様に謙虚で思いやりがあるようになっていただきたいです
せっかくなんでブログに掲載します
よかったら読んでみてください

ゴリゴリのラブソングです

テーマはある程度の時間を過ごしている、結婚を考えている恋人や結婚して夫婦になった2人の歌

自分は結婚した事無いんであくまでフィクションですけど、もし自分が結婚するならばこういった想いをいつも持てれるようにしたいなぁと夢見てます

それに既に結婚している方々にはこの歌詞の様に謙虚で思いやりがあるようになっていただきたいです

せっかくなんでブログに掲載します

よかったら読んでみてください

「WITH YOU」
目覚めた朝には君をまず想う
窓の外の木漏れ日に包み込まれながら
さりげない優しさが笑顔を作り出す
そんな小さな一粒がきらめき注ぐ
夏の終わりの夜道で初めてのキス
あの時の緊張はまだ覚えてる
2人何気に過ごしてるけど
僕は上手に君を愛せてるかな?
風に吹かれ目を閉じ君を想う
巡る時の中で Life for a long time with you
「独りでいる夜は淋しいよ」と
君はちゃんと素直に伝えてくれる
冬のイベントにはしゃぐ君を見つめて
負けずに僕の方もテンション上げる
ずっとこのまま過ごせてるよね?
「いつもありがとう」ってちゃんと伝えたいのに
過去も全部2人で抱きしめて
共に歩き生きて行こう Life for a long time with you
傘を忘れた雨の日に君が駅まで持って迎えに来てくれた時
「もう君しかいない」と思ったんだ
君に出会って過ごしてるから
愛する喜び思い出させてくれる
夢を共に持てる幸せが
明日も楽しみにする So therefore at everytime be with you
以前、レオ◯◯ス21という会社に勤めていました。
その時に聞いた本当にあったという話ですが・・・
アパートの1階にとある20代の男性が独り暮らしをスタートさせました。
所が夜の11時くらいになると隣の部屋から壁越しに女性の喘ぎ(あえぎ)声が聞こえてくるのです。
アパートという事もあり、薄い壁なのでちょっと大きい話し声やテレビの音声も少々聞こえてしまうのですが、その聞こえてくる喘ぎ声はかなりの大きさでした。
その声が聞こえてくる隣の部屋に住んでいるのは確か男性、それに独り暮らしのはず。
きっと女性を連れ込んでお楽しみなのだろうと思っていましたが、その喘ぎ声はほぼ毎夜聞こえて来ます。
だいたい同じ時間帯に同じ時間だけ聞こえてくる喘ぎ声ですし、その喘ぎ声の感じもいつも同じでしたので、すぐにこれは隣の住人がAVを見ているのだなと気がつきました。
しかしながら毎夜毎夜かなりの音量ですし文句を言いに行こうかとも思いましたが、まあ同じ男性として理解して我慢しました。
それにしても毎夜まったく同じAVを見ている様ですが、さぞかしお気に入りの内容でしょうし、どんな内容のAVかとても気になって来ました。
そしてある日、いつものように隣の部屋からAVの喘ぎ声が聞こえてくる訳ですが、何気に外のベランダをつたって隣の部屋を窓の外側から覗いてみました。
カーテンの隙間から中を見てみると、思った通り男が下半身裸の姿で自慰行為をしています。
その姿は確認出来ましたが、テレビは外側から反対方向に向けられているので、画面が見れずにそのAVの内容がわかりません。
もう少しカーテンが開いていれば端の方から斜めにテレビ画面を見れそうなのですが、その日は諦めました。
そしてまた次の日の夜に例の喘ぎ声が聞こえだすと、AVの内容をどうしても確認したいがために、またベランダをつたって外から隣の部屋を覗きに行きました。
今度はカーテンが割と大きく開いていたのでそこから覗こうとしましたが、中の住人の男が真ん前に座っているのでバレそうでしっかり覗く事が出来ませんでした。
それなのでまた次の日に・・・そしてまた次の日も
そんな具合に気がつけば何度も何度も隣の部屋を覗いてしまっていました。
ある日、玄関のチャイムが鳴ったのでドアを開けるとそこには警官がいました。
話を聞くと最近このアパート内で覗きがあるいうことで、被害にあったり不審な人を見かけなかったかということでした。
もしかして自分のこと!?
そういう事にまでなっているのなら、もう覗いてAVの内容の確認は出来ないなと思いました。
それからまたしばらくして、相変わらず頻繁に聞こえてくるAVにやはりどうしても気になって、何気にベランダから隣の部屋を伺いました。
部屋の電気は消えていてどうやら留守のようでした。
留守ならば覗きではないし大丈夫だと、何気に隣の部屋の窓に手をかけると「カラカラ・・」と鍵をかけていない窓が開きました。
そして何気に「もう覗きは出来ないしちょっと確認するだけ・・」と中に忍び込んでテレビ台の中のDVDプレイヤーの電源を入れてトレイをオープンさせようとした時に・・・
「動くなぁ!!」
電気がパッと点いて制服姿の警官に取り押さえられました。
どうやらいつも自慰行為を変態男に覗かれているという事で、警官が張り込みをしていた所に侵入してしまったようです。
その後の取り調べで覗きの常習もバレてしまい、動機の説明もしましたが全く信じてもらえずに「男性好きのマニアな変態」ということで家宅侵入並びにわいせつ罪で逮捕されたそうです・・・
その時に聞いた本当にあったという話ですが・・・
アパートの1階にとある20代の男性が独り暮らしをスタートさせました。
所が夜の11時くらいになると隣の部屋から壁越しに女性の喘ぎ(あえぎ)声が聞こえてくるのです。
アパートという事もあり、薄い壁なのでちょっと大きい話し声やテレビの音声も少々聞こえてしまうのですが、その聞こえてくる喘ぎ声はかなりの大きさでした。
その声が聞こえてくる隣の部屋に住んでいるのは確か男性、それに独り暮らしのはず。
きっと女性を連れ込んでお楽しみなのだろうと思っていましたが、その喘ぎ声はほぼ毎夜聞こえて来ます。
だいたい同じ時間帯に同じ時間だけ聞こえてくる喘ぎ声ですし、その喘ぎ声の感じもいつも同じでしたので、すぐにこれは隣の住人がAVを見ているのだなと気がつきました。
しかしながら毎夜毎夜かなりの音量ですし文句を言いに行こうかとも思いましたが、まあ同じ男性として理解して我慢しました。
それにしても毎夜まったく同じAVを見ている様ですが、さぞかしお気に入りの内容でしょうし、どんな内容のAVかとても気になって来ました。
そしてある日、いつものように隣の部屋からAVの喘ぎ声が聞こえてくる訳ですが、何気に外のベランダをつたって隣の部屋を窓の外側から覗いてみました。
カーテンの隙間から中を見てみると、思った通り男が下半身裸の姿で自慰行為をしています。
その姿は確認出来ましたが、テレビは外側から反対方向に向けられているので、画面が見れずにそのAVの内容がわかりません。
もう少しカーテンが開いていれば端の方から斜めにテレビ画面を見れそうなのですが、その日は諦めました。
そしてまた次の日の夜に例の喘ぎ声が聞こえだすと、AVの内容をどうしても確認したいがために、またベランダをつたって外から隣の部屋を覗きに行きました。
今度はカーテンが割と大きく開いていたのでそこから覗こうとしましたが、中の住人の男が真ん前に座っているのでバレそうでしっかり覗く事が出来ませんでした。
それなのでまた次の日に・・・そしてまた次の日も
そんな具合に気がつけば何度も何度も隣の部屋を覗いてしまっていました。
ある日、玄関のチャイムが鳴ったのでドアを開けるとそこには警官がいました。
話を聞くと最近このアパート内で覗きがあるいうことで、被害にあったり不審な人を見かけなかったかということでした。
もしかして自分のこと!?
そういう事にまでなっているのなら、もう覗いてAVの内容の確認は出来ないなと思いました。
それからまたしばらくして、相変わらず頻繁に聞こえてくるAVにやはりどうしても気になって、何気にベランダから隣の部屋を伺いました。
部屋の電気は消えていてどうやら留守のようでした。
留守ならば覗きではないし大丈夫だと、何気に隣の部屋の窓に手をかけると「カラカラ・・」と鍵をかけていない窓が開きました。
そして何気に「もう覗きは出来ないしちょっと確認するだけ・・」と中に忍び込んでテレビ台の中のDVDプレイヤーの電源を入れてトレイをオープンさせようとした時に・・・
「動くなぁ!!」
電気がパッと点いて制服姿の警官に取り押さえられました。
どうやらいつも自慰行為を変態男に覗かれているという事で、警官が張り込みをしていた所に侵入してしまったようです。
その後の取り調べで覗きの常習もバレてしまい、動機の説明もしましたが全く信じてもらえずに「男性好きのマニアな変態」ということで家宅侵入並びにわいせつ罪で逮捕されたそうです・・・
先日はボーカルとギターのレコーディングを行ないました。
実は今取りかかっている曲は、けっこう大掛かりなあるコンテストに出してみようかと思ってまして・・・
選ばれれば賞金も出るし
まあ・・・何万分の一とかの確率でしょうけど
ですけど締め切りは今月末までもう一週間くらいしかありません。
ちなみに曲作りを始めたのが5月ですから、もうかなりの時間が経過してます。
そしてもう全ての音は録音し終えて、今は最終段階のミキシングとマスタリング
何度も書いてますが・・・これが一番しんどい
説明が難しくて出来ないのが残念ですが、本当に職人芸
録音した音を切って重ねて張り付けて伸ばして縮めて大きくして小さくして周波数上げて下げて・・・
ボーカルの声とか集中して聴きすぎてノイローゼになりそうになるし、何度も何度も同じ曲を聴くので80%の確率で夢の中で曲が流れてます
それと一ヶ月後のライブの演奏曲もまだ聴いていないのもあるし、そろそろ練習にとりかからないと
みんな「簡単にやってる」と思ってますけど、本当はありえないくらい努力してるんですよぉ
ホント皆既日食なんかどうでもいいわ
実は今取りかかっている曲は、けっこう大掛かりなあるコンテストに出してみようかと思ってまして・・・
選ばれれば賞金も出るし

まあ・・・何万分の一とかの確率でしょうけど

ですけど締め切りは今月末までもう一週間くらいしかありません。
ちなみに曲作りを始めたのが5月ですから、もうかなりの時間が経過してます。
そしてもう全ての音は録音し終えて、今は最終段階のミキシングとマスタリング

何度も書いてますが・・・これが一番しんどい

説明が難しくて出来ないのが残念ですが、本当に職人芸

録音した音を切って重ねて張り付けて伸ばして縮めて大きくして小さくして周波数上げて下げて・・・
ボーカルの声とか集中して聴きすぎてノイローゼになりそうになるし、何度も何度も同じ曲を聴くので80%の確率で夢の中で曲が流れてます

それと一ヶ月後のライブの演奏曲もまだ聴いていないのもあるし、そろそろ練習にとりかからないと

みんな「簡単にやってる」と思ってますけど、本当はありえないくらい努力してるんですよぉ

ホント皆既日食なんかどうでもいいわ
