レザーのジャケットはおって♪
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
X-JAPANのTOSHIのニュースが大々的に流れましたね・・・
『1998年から12年間、X JAPANからの収入をはじめコンサートのギャラや給与などが自己啓発セミナー団体『ホームオブハート』に全て渡り、自身は友人や知人からの援助で生活していたと告白。代表を務める事務所『トシオフィス』も『ホームオブハート』の経営の中にあるため、何の権利も与えられず、次第に税金や多額の借金を抱えるようになり、自己破産を申し立て、破産宣告を受けたことを明かしていた。
香夫人とは10年前から別居状態で実質的に夫婦関係が破綻しているとし、『ホームオブハート』主催者のMASAYA氏と香夫人が栃木・那須に住んでいると明かした。MASAYA氏と香夫人が「不倫関係かどうかは僕の口からは申し上げられないです」と控えたが「伝えたいのは、(被害者に)お金を返してくださいということ。その人たちにとっては、一生懸命働いて稼いだ大切なお金なんです」と訴えた。
TOSHIは昨年10月末に自身のブログで長年の誹謗中傷のストレスによりひどく体調を崩し、極度な肋間神経痛、声が出なくなるという状態になったとして長期休養を発表。結果として今回の問題が原因であったことが浮き彫りとなった。「今まで44年間生きてきた中で、この2か月半の間が一生分以上に大きな時間でした。この間じっくり考え抜き、本当に大切なものがなんなのかを知り、ここで人生の再出発をしようと決意しました」と心境を吐露している。』(YAHOOニュースから引用)
本当に酷い話です・・・
というかやっと目を覚ましてくれたので良かったですし、まだまだボーカリスト・アーティストとしてやっていけるでしょうから、是非頑張って欲しいです
それにしてもTOSHIの件も宗教的なものだと思うんですが・・・怖いですねぇ〜
自分は宗教どころか「占い」や「迷信」「幽霊」「都市伝説」さえも信じませんし、それ以前に人間不信な所もあります(笑)
やはり洗脳されたりするのは弱い部分があるからでしょうし、誰かや何かに依存していまうのも単に甘えているだけで自分1人の力が弱いし足りないからだと思います
細かい話ですけど・・冷静に考えて「金運向上」や「縁結び」「合格祈願」のお守りを購入さえすれば効果があるのなら、世の中誰も苦労しないですよねぇ
なんの理屈も根拠もないのに、神社などで普通にそれを販売している事がなぜまかり通るのかが不思議でなりませんし、それってただの霊感商法じゃないでしょうか?
先日も知り合いの女の子が親切に占いで俺の事もみてくれました。
今年は「停滞するが実り有る」らしいです・・・ていうか、なんかどっちにも取れるような言い回しにしか思えないです
『1998年から12年間、X JAPANからの収入をはじめコンサートのギャラや給与などが自己啓発セミナー団体『ホームオブハート』に全て渡り、自身は友人や知人からの援助で生活していたと告白。代表を務める事務所『トシオフィス』も『ホームオブハート』の経営の中にあるため、何の権利も与えられず、次第に税金や多額の借金を抱えるようになり、自己破産を申し立て、破産宣告を受けたことを明かしていた。
香夫人とは10年前から別居状態で実質的に夫婦関係が破綻しているとし、『ホームオブハート』主催者のMASAYA氏と香夫人が栃木・那須に住んでいると明かした。MASAYA氏と香夫人が「不倫関係かどうかは僕の口からは申し上げられないです」と控えたが「伝えたいのは、(被害者に)お金を返してくださいということ。その人たちにとっては、一生懸命働いて稼いだ大切なお金なんです」と訴えた。
TOSHIは昨年10月末に自身のブログで長年の誹謗中傷のストレスによりひどく体調を崩し、極度な肋間神経痛、声が出なくなるという状態になったとして長期休養を発表。結果として今回の問題が原因であったことが浮き彫りとなった。「今まで44年間生きてきた中で、この2か月半の間が一生分以上に大きな時間でした。この間じっくり考え抜き、本当に大切なものがなんなのかを知り、ここで人生の再出発をしようと決意しました」と心境を吐露している。』(YAHOOニュースから引用)
本当に酷い話です・・・

というかやっと目を覚ましてくれたので良かったですし、まだまだボーカリスト・アーティストとしてやっていけるでしょうから、是非頑張って欲しいです

それにしてもTOSHIの件も宗教的なものだと思うんですが・・・怖いですねぇ〜

自分は宗教どころか「占い」や「迷信」「幽霊」「都市伝説」さえも信じませんし、それ以前に人間不信な所もあります(笑)
やはり洗脳されたりするのは弱い部分があるからでしょうし、誰かや何かに依存していまうのも単に甘えているだけで自分1人の力が弱いし足りないからだと思います

細かい話ですけど・・冷静に考えて「金運向上」や「縁結び」「合格祈願」のお守りを購入さえすれば効果があるのなら、世の中誰も苦労しないですよねぇ

なんの理屈も根拠もないのに、神社などで普通にそれを販売している事がなぜまかり通るのかが不思議でなりませんし、それってただの霊感商法じゃないでしょうか?
先日も知り合いの女の子が親切に占いで俺の事もみてくれました。
今年は「停滞するが実り有る」らしいです・・・ていうか、なんかどっちにも取れるような言い回しにしか思えないです

PR
先日、大切な友人の子供が無事生まれました

改めてこの世で一番最良の出来事だなぁと思いますし、これ以上の幸せな出来事はないでしょう
自分以外の人の事でも幸せな気持ちになれるのですから、「自分が」とかはまだ想像も出来ません
というか・・まずは自分自身がちゃんとした大人にならないと
所で昨年の夏に制作していた「WITH YOU」って曲があるんですけど、一応歌詞と歌メロは作っていてデモオケも作ってはいたので、レコーディングを残すのみの状態でストップしていました。
それをいよいよ完成させようという形になって来ましたので、久々にこの曲に着手します
ギターは当初から実際に生で録ろうと思ってますが、ベースも生で録りたくなりました
それなんでバンドで一緒にやっているベーシストのKOZOにお願いしたら、引き受けてくれそうなんで良かったです
やっぱりMIDI音源の演奏だとどうしても機械的になるのは否めないですし、もう少し人間味の温もりとかが欲しいのと、自分が編曲したベースラインではフレーズも限られているし当然自分で作ったメロディなんで面白みも無いです。
ギターはバッキングはコードで刻むか白玉全音符かアルペジオかですし、ドラムも基本は8ビートにどうオカズを入れるかであまり考えられるバリエーションも無いのですが、ベースは正に多種多様って感じでシンプルそうで意外と作れるフレーズは限りが少ないです。
それなんで、是非アレンジもしてもらって自分以外の色を着けたいのです。
う〜ん・・・楽しみだ


改めてこの世で一番最良の出来事だなぁと思いますし、これ以上の幸せな出来事はないでしょう

自分以外の人の事でも幸せな気持ちになれるのですから、「自分が」とかはまだ想像も出来ません

というか・・まずは自分自身がちゃんとした大人にならないと

所で昨年の夏に制作していた「WITH YOU」って曲があるんですけど、一応歌詞と歌メロは作っていてデモオケも作ってはいたので、レコーディングを残すのみの状態でストップしていました。
それをいよいよ完成させようという形になって来ましたので、久々にこの曲に着手します

ギターは当初から実際に生で録ろうと思ってますが、ベースも生で録りたくなりました

それなんでバンドで一緒にやっているベーシストのKOZOにお願いしたら、引き受けてくれそうなんで良かったです

やっぱりMIDI音源の演奏だとどうしても機械的になるのは否めないですし、もう少し人間味の温もりとかが欲しいのと、自分が編曲したベースラインではフレーズも限られているし当然自分で作ったメロディなんで面白みも無いです。
ギターはバッキングはコードで刻むか白玉全音符かアルペジオかですし、ドラムも基本は8ビートにどうオカズを入れるかであまり考えられるバリエーションも無いのですが、ベースは正に多種多様って感じでシンプルそうで意外と作れるフレーズは限りが少ないです。
それなんで、是非アレンジもしてもらって自分以外の色を着けたいのです。
う〜ん・・・楽しみだ

AppleのiPhoneを持ってから2ヶ月になります
GPS機能付きの地図やネット回線のモバイルとしてなどのやもちろんPodとして音楽を聴いたり、たくさんの機能があるわけですけどやはり一番は様々なアプリケーションソフトをインストールしてゲームやナビ、電子書籍、音楽、写真、エンターテイメントなどを楽しめるのが凄いです
中でも個人的に一番気に入っているのが「NLog Synthesizer」のアプリケーションソフト
以前テレビCMでもありましたが、iPhoneの画面をピアノ鍵盤にしてそれを指で演奏する「MINIPIANO」のソフトの様に画面上の鍵盤を演奏するのですが、この「Nlog Synthesizer」は単にシンセの様に色んな音を演奏出来るだけでなくて、本物のアナログシンセサイザーの様に自分で音を作れるという所が凄いです
実際に本物のシンセの様にモジュレーションレバーやピッチシフトレバーが付いていて、音作りに関してはフィルター、カットオフ、アタック、ディレイ、レゾナンス、ベロシティ等の基本機能があり、音源もVCO、FM変調、ノイズジェネレーター、リングモジュレーションとかなり細かく設定されています。
しかもモノフォニックだけではなくてポリフォニック対応で和音も発音出来きますし、演奏のキーボードとしても「MINOPIANO」のように鍵盤のキー幅の限界が無くて、演奏中も指でスライドさせれば高低の隣のオクターブキーに移動出来ます
シンセサイザーというものは単に「色んな音が出るキーボード」という認識をしてる人が多いと思いますが、元来はアナログシンセサイザーに代表されるように「音を作る機械」なんです。
このiPhoneのアプリケーションソフトの「Nlog Synthesizer」は、ぶっちゃけ小さい画面上の鍵盤では演奏はまともに出来ません
正に音作りの機械です
なので演奏がまったく出来ない人でも音作りを十分に楽しめると思いますし、シンセサイザーというものがどういうものなのか原理も分かってくれると思います。
無料版の「Nlog Synthesizer Free」でも十二分に遊べます
iPhone持っている人は是非試してみてください

GPS機能付きの地図やネット回線のモバイルとしてなどのやもちろんPodとして音楽を聴いたり、たくさんの機能があるわけですけどやはり一番は様々なアプリケーションソフトをインストールしてゲームやナビ、電子書籍、音楽、写真、エンターテイメントなどを楽しめるのが凄いです

中でも個人的に一番気に入っているのが「NLog Synthesizer」のアプリケーションソフト

以前テレビCMでもありましたが、iPhoneの画面をピアノ鍵盤にしてそれを指で演奏する「MINIPIANO」のソフトの様に画面上の鍵盤を演奏するのですが、この「Nlog Synthesizer」は単にシンセの様に色んな音を演奏出来るだけでなくて、本物のアナログシンセサイザーの様に自分で音を作れるという所が凄いです

実際に本物のシンセの様にモジュレーションレバーやピッチシフトレバーが付いていて、音作りに関してはフィルター、カットオフ、アタック、ディレイ、レゾナンス、ベロシティ等の基本機能があり、音源もVCO、FM変調、ノイズジェネレーター、リングモジュレーションとかなり細かく設定されています。
しかもモノフォニックだけではなくてポリフォニック対応で和音も発音出来きますし、演奏のキーボードとしても「MINOPIANO」のように鍵盤のキー幅の限界が無くて、演奏中も指でスライドさせれば高低の隣のオクターブキーに移動出来ます

シンセサイザーというものは単に「色んな音が出るキーボード」という認識をしてる人が多いと思いますが、元来はアナログシンセサイザーに代表されるように「音を作る機械」なんです。
このiPhoneのアプリケーションソフトの「Nlog Synthesizer」は、ぶっちゃけ小さい画面上の鍵盤では演奏はまともに出来ません

正に音作りの機械です

なので演奏がまったく出来ない人でも音作りを十分に楽しめると思いますし、シンセサイザーというものがどういうものなのか原理も分かってくれると思います。
無料版の「Nlog Synthesizer Free」でも十二分に遊べます

iPhone持っている人は是非試してみてください

申し訳ありません
12月末から昨日までネット回線が不通になってました
ちょうど年末年始を挟んでしまったので、復活させるのも時間がかかってしまい本当にご迷惑かけました
携帯電話から更新しようかとも思いましたが、楽器を20年やっているこのでかすぎる「手」「指」では長文を打つのが大変なので、しばらくお休みさせていいただいていました。
しかしながら時はいつの間にか2010年・・・
ミレニアムと言っていた頃がかなり懐かしくなってしまいましたね
今はJALの再編問題やら相変わらずの暗いニュースばかり
いったいこの不景気はいつまで続くか分からないですし、まだまだ底はあるような気がします。
昔みたいに高くてイイ車に乗るとか高くてお洒落な服を着るとか、そんな事言っているのがくだらなくなる様な感じがしますし、お金を纏ったステータスの価値はもう一部の人間にしか理解出来ないものなのかもしれません。
そんな中でやっぱり「スポーツ」や「音楽」等は誰もが自由に気ままに、しかも無限に楽しめる娯楽に成り得ると思いますけど、しかしながら残念な事に自分の周りにはそれらの娯楽で楽しめている人は少ないような気がします。
テレビを見て笑ったり感動したりする事もとても素晴らしい事ですけど、リモコンの作業だけでジッとして動かずに寝転んだまま過ごすよりも、独りでも体を起こして動かした労力の先に得る実感、誰かと共同作業の中で衝突し合いながらも同じ目標を達成する事の素晴らしさ、それらにも気付いてくれれば世の中も少しは良くなって行く様な気がします
ホント、色々上手くいくといいなぁ〜・・・

12月末から昨日までネット回線が不通になってました

ちょうど年末年始を挟んでしまったので、復活させるのも時間がかかってしまい本当にご迷惑かけました

携帯電話から更新しようかとも思いましたが、楽器を20年やっているこのでかすぎる「手」「指」では長文を打つのが大変なので、しばらくお休みさせていいただいていました。
しかしながら時はいつの間にか2010年・・・
ミレニアムと言っていた頃がかなり懐かしくなってしまいましたね

今はJALの再編問題やら相変わらずの暗いニュースばかり

いったいこの不景気はいつまで続くか分からないですし、まだまだ底はあるような気がします。
昔みたいに高くてイイ車に乗るとか高くてお洒落な服を着るとか、そんな事言っているのがくだらなくなる様な感じがしますし、お金を纏ったステータスの価値はもう一部の人間にしか理解出来ないものなのかもしれません。
そんな中でやっぱり「スポーツ」や「音楽」等は誰もが自由に気ままに、しかも無限に楽しめる娯楽に成り得ると思いますけど、しかしながら残念な事に自分の周りにはそれらの娯楽で楽しめている人は少ないような気がします。
テレビを見て笑ったり感動したりする事もとても素晴らしい事ですけど、リモコンの作業だけでジッとして動かずに寝転んだまま過ごすよりも、独りでも体を起こして動かした労力の先に得る実感、誰かと共同作業の中で衝突し合いながらも同じ目標を達成する事の素晴らしさ、それらにも気付いてくれれば世の中も少しは良くなって行く様な気がします

ホント、色々上手くいくといいなぁ〜・・・
いよいよもうあと数日で今年も終わってしまいますね
クリスマスは素敵な時間をを過ごせたし、忘年会も残す所あと3回なんでラストスパートを懸けて突っ走ります
今年はプライベートでは割と充実していたと思います
音楽でもライブは6回したしCD配布も出来たし、曲も自分にしては多めで5曲くらい作ったしレコーディングもしたしで目標の60%は達成できたかなぁ
仕事に関してはこの不景気の影響もあってなかなか思い通りにならなくて、もどかしい思いをする事が多かったのですが、来年は自分を信じてもっと良い成果を出せればなぁと思います。
今年のテーマは「ストイック」で、ちょっと疲れてしまった所があるので(笑)、来年のテーマは更に行動的で情熱的な「パワフル」で行きます

クリスマスは素敵な時間をを過ごせたし、忘年会も残す所あと3回なんでラストスパートを懸けて突っ走ります

今年はプライベートでは割と充実していたと思います

音楽でもライブは6回したしCD配布も出来たし、曲も自分にしては多めで5曲くらい作ったしレコーディングもしたしで目標の60%は達成できたかなぁ

仕事に関してはこの不景気の影響もあってなかなか思い通りにならなくて、もどかしい思いをする事が多かったのですが、来年は自分を信じてもっと良い成果を出せればなぁと思います。
今年のテーマは「ストイック」で、ちょっと疲れてしまった所があるので(笑)、来年のテーマは更に行動的で情熱的な「パワフル」で行きます
